F1技術を駆使したルノーの2人乗りEV

ルノーは、おしゃれな2人乗り電気自動車『Twizy』に、F1の技術を駆使。同社の最速市販車である「Megane Renaultsport 265」と同じ加速パワーをもつTwizyを作成した。97馬力で時速100kmまで約6秒で加速できる。
F1技術を駆使したルノーの2人乗りEV
カーボンファイバー製のフロント・スプリッターが付いたTwizy。

フランスの自動車メーカー、ルノーRenault)にとって、自社のF1技術を活用するために選ぶことができた車両はたくさんあった。しかし同社が選択したのは、2人乗りの電気自動車Twizy(日本語版記事)」。電気ゴルフカートが立派になったようなクルマだ。

ルノーは自動車メーカーとしてF1のコンストラクターズタイトルとドライヴァーズタイトルを2回ずつ獲得し、また、Red Bull Racingなどにエンジンを供給してきた会社だ。そんなルノーがどういうわけか、Twizyのような小さな車をフロントスプリッター、サイドポット、リアウィングといったF1の装飾で飾り立てた。

どれもが人間の盲腸のように役にたたないが、それだけではない。Renault Sport(Renault社のモータースポーツ部門)はバカバカしさの目盛りを最大にするために、同社のF2カーのタイヤとホイールを追加し、内装ではフォーミュラ・ルノー3.5シリーズの車で使われているカーボンファイバー製のバケットシートとボタンの付いたステアリングホイールを取り付けた。

われわれはこれに乗ってみたい。その理由は**運動エネルギー回生システム(KERS)** だ。

現在F1で使われているKERSを搭載したことで、Twizyのパワーはなんと約「6倍」になったのだ。

標準的なTwizyの電気モーターは17馬力。芝刈り機にだいたい等しく、リアウィングの追加を正当化できない。そこで、どう見てもカフェインを摂りすぎている(Red Bullの飲み過ぎなのだろうか?)ルノーのエンジニアたちは、KERSを使って出力を97馬力 にアップさせた。F1に忠実なことに、出力アップは1度に13秒間しか作動しない。賢く使う必要がある。

結果として、時速100kmまで約6秒で加速できる Twizyができあがった。このタイムは、なんとルノーの最速市販車であるホットハッチの「Megane Renaultsport 265」と同じだ。

ただし、ルノーが標準装備のTwizyの加速時間について推定値さえ出していないため、どれだけ速くなったのかを実際に比べるのは難しい。比較できるのは最高スピードだ。KERSがオンになると、モーターの回転は10,000回転/分 まで上がる。計算すると、最大速度は時速109kmだ(量産モデルの時速は80km)。

ご想像どおり、F1のテクノロジーを駆使したこの「Twizy Renault Sport F1」は純粋なコンセプトモデル だ。この2013年、さまざまな自動車イヴェントを回ることになっている。けれども、もしWIREDオフィスの駐車場にとまっていたら、われわれは喜んで試運転したい。真夜中の2時頃にでも。

TEXT BY DAMON LAVRINC

PHOTO BY RENAULTSPORT

TRANSLATION BY RYO OGATA,HIROKO GOHARA/GALILEO